高温の焼成炉(窯)の中で、化石サンゴを水素ガスを使用し焼成
化石サンゴに水素が科学的に結合(蒸着)した状態に。それを粉砕し粉末にしたもの。

多孔質構造により、腸内の老廃物を吸着し排出してくれる作用がある。
また大腸菌や黄色ブドウ球菌を吸着し、増殖を防止する作用※1、重金属や残留農薬の除去にも力を発揮することが確認されている。※2
⇒腸内フローラの改善
※1:北里環境科学センター
※2:コウノシマ化成株式会社環境計量センター
化石サンゴは美容と健康には欠かせない16種類の必須ミネラルを含む、約70種類以上の海洋由来ミネラルを含有している。
化石サンゴの成分を分析すると約40%がカルシウム、約47%が炭酸、その残りの数%が約70種類以上のミネラル成分である。
| ミネラル 1g当たり | ||
| カルシウム | 399 | mg |
| マグネシウム | 4.58 | mg |
| ナトリウム | 3.61 | mg |
| 鉄 | 0.0413 | mg |
| リン | 0.11 | mg |
| 銅 | 0.0007 | mg |
| 亜鉛 | 0.0013 | mg |
| マンガン | 0.0059 | mg |
1.ヒドロキシラジカル消去能
2.ヒト臨床試験による安全性の確認
3.細胞内DNA酸化ダメージ低減効果
4.腸内環境改善
(2~4は東京大学所在研究所との産学共同研究)
皮膚改善、薄毛改善、白髪改善の実例写真
アンケート調査